昔々の懐かしい話 クインアンズレースの花瓶を制作 

ずっと昔、昔の話。北海道へ花の旅で訪れた時に初めて出会った花でした 柳川昌子先生(故柳川押し花学園長)のアトリエに訪れた時に畑にいっぱい咲き誇っていました

その白い花は見たことのない名前もわからない状態でした 日本名はノラニンジン。そういえばニンジンの花に似ていました でもどこか違ってました

レースフラワーのようでもなく、クイーンアンズレースってなんと素敵な名前。

一度に虜になったのを覚えています。それ以来種をいただき今も我が家の庭には毎年咲く誇っています。

今もおし花には欠かせないお花です。今回も我が家で咲いたのを使って挑戦されました

ブログに戻る